鬼滅の刃は子どもに見せるのは賛成?反対?その理由は何?

アニメ・マンガ
スポンサーリンク

びっくりするぐらいのブームが来ているアニメ『鬼滅の刃』ですが、

子どもを持つ親の中には子どもに見せるべきかどうかで判断に迷うことがありますよね。

ストーリーの内容が分かれば
ぜひ見て欲しいという人もいますし、
残虐なシーンが多いことを考えると悪い影響を与えるのではないか?

そんな意見もあると思います。

そうは言っても子ども向けのおもちゃや文具もたくさんあるので
勝手に子どもが興味を持つこともあることでしょう。

どういう基準で判断するのが良いのでしょうか?

スポンサーリンク

鬼滅の刃は子どもに見せるのは賛成?反対?その理由は何?

大人気の鬼滅の刃ですが、原作の漫画は完結していますね。

大人の判断で子どもに見せるかどうかを決めると良いと思っていますが
まずはアニメを見てみるかマンガを読んでみてから決めてはいかがでしょうか。

個人的には『小学生以下は控えて、中高生以上は見せると良い』と思っています。

アニメの場合は、映像が与えるインパクトがとても強いです。

鬼と戦うシーンも多く、首が飛んで行ったり
なかなか激しいシーンがあります。

小さな子どもの場合は、ストーリそのものよりも映像のインパクトで
覚えてしまうことが多いと思います。

戦うシーンも多く鬼殺隊にしか持つことができない特別な刀『日輪刀』も
おもちゃで大人気です。

怖いシーンを見て怯えてしまったり、残虐なシーンが苦手という子どもには
小さい間は見せない方が良いと思っています。

ストーリーを理解できる子どもであれば見せて良いと思いますし、
むしろ見て欲しいとすら思っています。

子どもに伝わって欲しい「鬼滅の刃」が伝えるメッセージ

ストーリーも面白いし、キャラも個性的で
みんなが生きるために戦っています。

(以下、ストーリーについて書くため一部ネタバレも含みます)

鬼滅の刃では多くの人が命を落とすことになります。

登場人物のみんなが無傷で最後には敵とも仲良くなって完結

というストーリーではないためツラいと感じる人もいると思います。

そして敵である鬼も最初は人間だったんですよね。

人間だったころの話も出てきますし
心が痛いと思うシーンもあります。

斬られた鬼が最後は涙を流しながら消えていくシーンもあり
悲しいと思うこともあるでしょう。

だからこそ、中高生以上の子どもには見て欲しいのです。

・亡くなった人は蘇ることはない
・生きることは良いことばかりではないけど悪いことばかりでもない
・自分の信念を持って生きること

このようにたくさんのメッセージが込められているのではないかと思っています。

いつの世でも自分が生きたいと思ったとおりに生きられる環境が整っていることは
数少ない稀な人だと思います。

生まれてきた環境や場所、身体的特徴などは
どうすることもできないことも多いものです。

ストーリーが面白くキャラも面白い
ただシリアスなだけの物語の展開だけではなくくすっと笑えるようなシーンがあり
読者が夢中になってしまう要素があるからこその人気なんですけど、

今ある環境で自分ができることをして生きるということが大事なんだという
強いメッセージがあるからこそ、鬼滅の刃が人気が出たと思っています。




鬼滅の刃に登場する人物の多様性を見て欲しい

マンガだからということもあるとは思いますが
とにかく個性的なキャラばかりが出てきます。

生い立ちなどが明らかになる人もいますが
全ての人が恵まれているとは言えませんよね。

主人公の炭治郎もいきなり家族を失いますし
他のキャラもみんなそれぞれ色んなことがありました。

生きるために戦う人たちを見て
みんなが同じである必要はないと思いました。

最終戦別で残り、鬼殺隊に入ったから鬼狩りになりたくてなったという人ばかりではなかったと思います。

中でも目立つのは吾妻善逸ではないでしょうか。

彼は勇猛果敢とは言い難く、すぐに逃げようとします。

でも憎めないキャラですし、とても人気があります。

自分の気持ちに嘘をつきませんし、怖いものは怖いんだとはっきり言います。

そして堂々と逃げたりします。

でも一度スイッチが入ると(気を失ったり眠ると)、たった一つの必殺技を繰り出すことができます。

善逸に師匠が言った言葉に

『一つを極めろ』というような言葉があったように
人それぞれできることをすれば良いんだと納得できました。

みんなが同じではないし、同じになる必要もない

生きることがツラいと感じることも多い世の中になっています。

いろんな生き方があっても良いと思えるようになれば少しは生きやすくなるのではないでしょうか。

最後に

一部を切り取ってジャッジすることはあまり良いことではありません。

アニメや漫画も同じだと思います。

ただ、子どもの好きなように見せるというのもちょっと違う気がしますので
やはり大人の判断は必要だと思っています。

子どもが面白いと感じられる年齢になれば鬼滅の刃は見て欲しいアニメだと思います。

現在、鬼滅の刃はいろいろなところで観ることができますので
見逃した方はぜひ一度ご覧ください


コメント

タイトルとURLをコピーしました