気分転換をしたい!外出してストレス発散するなら何が効果的?

気分転換
スポンサーリンク

毎日、同じように仕事と家事、育児に追われていると
あっという間に一週間、一か月、一年と過ぎ去っていきます。

ついこの前の話が一年前のことだったということは
よくある話ですよね(年齢を重ねれば重ねるほど・・・)

忙しいからこそ、気分転換して気持ちをリフレッシュする必要があります。

気分転換をしたいなと思った時、
外に出て思いっきり活動的に動ける時間と予算がある場合
どのような方法が効果があるのかまとめてみました。

☆関連記事☆
チェック→→→気分転換がしたい。気持ちを切り替えるにはどんな方法がある?

スポンサーリンク

気分転換をしたい!外出してストレス発散するなら何が効果的?

しっかりと活動できるような状態で
外で思いっきり楽しく過ごしたい人に効果がある気分転換方法をご紹介します。

外出して気分転換は割とメジャーな方法ですし、
ある程度の予算を支出できるなら基本的には
『自分がやりたいこと』をするのが一番です。

そして、できれば『集中していまこの時間』を思いっきり満喫できるような
方法が一気に気分を変えることができるのでおススメです。

ライブ

その瞬間を夢中になって楽しめる方法と言えばまずは『ライブ』参戦です。

好きなアーティストのライブは大興奮です。

肉眼で見える席が取れたらもう楽しくして仕方がない時間になります。

連れてこられてそれほど興味がないという場合でなければ
ライブの時間は『楽しむ』ことに集中していると思います。

時間はあっという間に過ぎで、
終わった後の余韻ですらライブに参加する醍醐味の一つですよね。

忙しいからとなかなかチケットを取る勇気がないという人もいるかもしれませんが、
生で聴く音楽にはものすごいパワーがあります。

何だか元気がないという時には本当にパワーをもらうことができます。

CDやテレビとは違う生演奏のパワーを受け取りに行ってみてはいかがでしょうか。

ライブに行くといつも思うのですが、
アーティストがマイクを持ってしゃべろうとした瞬間
会場はしんと静まり返ります。

話を聞きたいと思う人が前に立てば
そこにいる人数は関係なく聞く姿勢になるんですよね。

アーティストの力ってすごいなと思う瞬間です。
もちろん曲が良くて人気があるアーティストのみができることなんでしょうけどね。

スポーツ観戦

スポーツ経験があったり、スポーツを見るのが好きな人には
やはりスポーツ観戦がおススメです。

勝敗がつくものはエキサイトするものです。

甲子園に長年のように通う人もいるように
スポーツの試合は見ていてとても清々しい闘いです。

観戦していて応援したくなるというのは
やはり日ごろからスポーツのために体を鍛えて
日々、地味や練習をこなしてきたからこその闘志が分かるからではないでしょうか。

説明をしなくても常に頑張って練習している人というのは
プレーを見たら分かるものだと思います。

言葉は必要なくてひたすら打ち込む姿に応援したいと思わせるものがあるからだと思います。

見ているだけでもその気持ちが伝わってくるからこそ
スポーツ観戦は楽しいのではないでしょうか。

そのスポーツの経験がなくても楽しく見ることができるスポーツは
たくさんあると思います。

テーマパーク

しっかりと体を休めてからテーマパークを満喫するのも楽しいです。

いつもと違うものを見て、いつもと違う体験をするというのは
日常から少し離れることができるため気分が変わります。

入園料が高いテーマパークもあると思いますが、
そこにいる間だけは童心に返ってワーワー騒いでも良いのではないでしょうか。

もちろん、いくら騒いでも良いと言っても常識の範囲内で。

いい大人がコスプレして許されるのもテーマパークならではの楽しみ方ですよね。

テーマパークに行くなら、やはりアトラクションを楽しむべきです。
回転系のアトラクションが苦手な人でも楽しめるものもたくさんあるので
ちょっと乗ってみて普段とは違う刺激を受けてきましょう。

水族館、動物園

幅広い年齢層の人がみんなで行って楽しめるのは
水族館や動物園ですね。

近年、ただ見せるだけでなく見せ方にも趣向が凝らされていて
驚くような展示があったりと、どこに行っても
他とは違う楽しみ方ができるような園が増えています。

動物や魚の優雅な動き、面白い動き、ワイルドな動きなど
それぞれの生き物の動き方や生態などにも興味を持てます。

博物館、美術館

静かに芸術を鑑賞するのも良いです。

ちょっと敷居が高いかなと思うかもしれませんが、
博物館や美術館に足を運ぶのも良いです。

大人になれば、意識しないとなかなか行く機会がないものです。

芸術が分からない、見ても興味ないという分野でも
行ってみると案外と興味が沸くかもしれません。

子どもの頃の感覚と大人になってからの感覚は
同じ部分もあれば、気付けば違っていた部分もあるものです。

新しい自分を発見できるかもしれません。

旅行

余裕があれば海外旅行も良いですが、国内旅行であっても
行った事がない場所はたくさんあるはずです。

食べたい物がある、見たい物がある
理由は何でも良いので行ったことない場所や
何となく気になる場所に旅行してみると良いです。

観光地に行ってみるのも良いでしょうし、
ちょっと周辺を散策してみても良いです。

いつもとは違うものを『見る』というのは
良い刺激になります。

カラオケ

声を出すというのはストレス発散になります。

ただ声を出すと言うのも難しいと思います。
好きな歌を思いっきりカラオケで歌いましょう。

歌が下手でも良いのです。

気になる人は1人カラオケも良いです。
周囲は誰も他の人の歌は聞いていませんので
遠慮せずぜひ大きな声で歌いましょう

ショッピング

多くの女性は買い物をするのが好きだと思います。

新しい洋服やバッグ、靴、アクセサリーを買っても良いでしょうし、
部屋のインテリアを変えてみても良いでしょう。

時間をかけてゆっくりを選ぶ
そして選ぶ時間も楽しんでみましょう。

買い物は楽しいものです。

無駄なものや、セールだからと買い過ぎには注意ですね。

外食

行った事のない飲食店や居酒屋、レストランに足を運んでみるのも楽しいものです。

何度も行った事あるお店だと状況が分かるので
行きやすいとは思いますが、たまには行ったことない店の
新しい料理を食べるのも良いです。

外食の楽しさは家ではなかなか作らない物を食べたり
家で作ることができるものであっても味のクオリティが高いことを楽しむことができるところです。

料理が上手な人は
食べ歩きをたくさんしている人と言われるように
いろいろな味を知ることは料理上達への近道だと言われています。

食べたことない味はなかなか再現が難しいですからね。

いろいろなお店で料理を味わうことで家庭料理の幅を広げるにも良いでしょう。

そして、作らなくても良い日を楽しんでしまいましょう。

体験をしてみる

子ども向けの体験イベントもたくさん開催されると思いますが、
大人向けや大人も楽しめる体験コーナーがあるところもあります。

ガラス工芸やオルゴール作りなど
大人の方が楽しめるような体験ができる場所を探してみませんか?

川や海ではカヌー体験や川下りなども楽しいと思います。

陶芸教室や手打ちうどん、キャンドル作り、食品サンプル作りなど
見本を見せてくれる人は簡単そうにささっと作ってしまいますが、
自分がやろうと思うとなかなか上手くできないものです。

その上手くできない体験を楽しむために行ってみるのも一つの楽しみ方です。

材料費と講習料がかかりますので費用は少しかかってきますが、
後に作品が残りますので面白いです。

登山をする

本格的な登山は素人ではできませんが、
ある程度の装備と準備をすることで素人でも挑戦できるような低い山もあります。

できれば、経験のある人に一緒に行ってもらう方が良いですが、
日帰りで軽装でもチャレンジできる山もあります。

自然の空気をたくさん吸って、
豊かな自然の風と空気を楽しみましょう。

低い山であっても登山は準備と装備が必須です。

他の人が軽々と登っている山であっても
最低限の知識と装備は準備しておきましょう。

習い事をしてみる

仕事に役立てるように英会話を習ったり、体を鍛えるためにジムに通うのも良いでしょう。

趣味を極めるというのも良いですよね。

ヨガやピアノ、水泳、習字、テニスなど
興味があって続けてやってみたいと思う物があればやってみましょう。

子どもの頃、習い事をしていたことを
大人になってから再開するのも良いですね。

仕事や育児、家事以外に集中できる何かがあるというのは
気分転換になります。

神社巡りをする

自宅の近所にある神社や少し遠方だけれども有名な神社など
探してみると『神社』は思っているよりもたくさんあります。

神社は鳥居をくぐれば神域のためとても空気が澄んでいます。
清々しい空気を感じるだけでも気分が変わります。

大きな有名な神社でなければならないという事はありません。
自宅から近い氏神様へ月に一回参拝に行くだけでも良いでしょう。

神社巡りを始めるならどんなことを知っておいた方が良い?

温泉に入る

お風呂に毎日入っているから大丈夫と思うかもしれません。
温泉は大きなお風呂だと思っている人も多いようですが、
本当は温泉は効能がありますので大きなお風呂ではありません。

滅多に温泉に行かない人は
お湯に浸かるのは短時間にしておきましょう。

それだけでも体の疲れも取れます。

美肌や神経痛などに効果があると言われるお湯もあるみたいですし、
温泉によって泉質が違うため、自分に合うお湯を見つけるのに
たくさん温泉を巡ってみても楽しいですよ。

お寺で座禅体験

座禅体験に行ったことない人にとってはとてもハードルが高いような気もしますが、
一度行ってみるとハマってしまう人もたくさんいるそうです。

気分もリフレッシュできますので近くに体験ができるお寺があったら
参加してみましょう。

★関連記事★
座禅体験やってみるとハマるかもしれない。

最後に

時間とお財布に余裕がある、または気分転換のために予算を作ることができるという人は
ぜひぜひ外出しましょう。

外の空気をたくさん吸って、
経験したことないことにチャレンジしたりすることで
自分自身の視野も広がりますし、何よりも楽しいことがたくさんあると思います。

気持ちをリフレッシュするのは子どもだけでなく大人にも必要なことです。

大人だからこそ、上手に気分転換をしてリフレッシュする時間を活用することが大事ではないでしょうか。

自分が楽しいと思えるような気分転換方法をいくつか持っておき
ストレスが溜まってツラくなってきた時、精神的にダウンする前に
気分転換をして気持ちをリフレッシュさせましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました