普段忙しいと気分転換のために外出する気持ちにもならない時もあります。
外に出ることの方がストレスになるほど疲れ切ってしまっている時もあります。
ゆったりと自宅で過ごして気分転換したい時もあります。
そんな時は無理に外に出る必要はありませんよね。
外に出なくても、自宅で手軽にできる気分転換方法をまとめてみました。
☆関連記事☆
チェック→→→気分転換がしたい。気持ちを切り替えるにはどんな方法がある?
気分転換がしたい。自宅で手軽にできる方法は?
外に出るよりも家でのんびりと過ごしたい時、
疲れているので気分転換はしたいけれどもわざわざ外出する気にもならない
雨が降っていると外出は億劫だと思う時
外に出たくないけど気分転換して気持ちをリフレッシュしたい時ありますよね。
どんな方法が効果があるのでしょうか。
DVDや映画
カーテン閉めて部屋を少し暗くして映画館のような環境を作って
飲み物とお菓子を準備して携帯電話も触らずに映画やDVDを見ることに集中しましょう。
環境を少し変えるだけでも映画館のような雰囲気を自宅でも味わうことができます。
何かをしながらではなく、しっかりと映画を楽しむという時間を作ることができれば
映画館でなくても臨場感を味わうことができますよね。
ストレッチ
ずっと静かに座っているだけというのも案外ストレスがたまるそうです。
適度に体を動かす方が気分もすっきりします。
体を動かすのがあまり好きでない人は
大きく深呼吸するだけでも良いそうです。
体を動かすことが好きな人は
簡単なダンスや筋トレも良いでしょう。
パズル
大人になってからジグソーパズル作ったことありますか?
子どもがいて小さい頃にちょっと手伝ったということ以外には
ないという人多いと思います。
ジグソーパズルはピースが小さくなって数が多くなるほど難しいと思います。
300~500ピースだと休日が丸一日使えるのであればほぼ完成させられます。
おススメは1000ピース以上ですね。
たいていは1日でできないのですが、
できるまでの時間を楽しむにはちょうど良いサイズです。
パズルを広げて置く場所がないということもあるでしょう。
|
作りかけのパズルを収納できるものもありますので
一度、大作を作ってみてはいかがでしょうか。
完成したらぜひ部屋に飾って
いつでも見たいと思えるような絵や写真を探してみましょう。
自分が持っている写真をパズルにすることができるオーダーメイドパズルもありますので
楽しみ方はたくさんあると思います。
模様替え
家で過ごす時間のうち、長くいる場所の模様替えをしてみましょう。
カーテンやラグ、ソファカバーを変えるだけでも
部屋の雰囲気はがらっと変わります。
部屋全体を変えるのは難しいという場合は
面積が広い物を一つ変えるだけで部屋の印象はがらっと変わります。
自分の好みのカーテンなどに変えてみるだけでも気分が変わりますし、
部屋のインテリアを変えようと思って、選びに行くだけでもワクワクしますよね。
おうちカフェ
カフェに行った事がある人は感じたことがあるのではないでしょうか。
お店なのにとてもくつろげたり、リラックスできる空間の気持ち良さを。
自宅でも取り入れられることを試してみてはどうでしょうか。
コーヒーマシーンとコーヒー豆を買ってきて
自宅でコーヒーを淹れるだけでも、部屋には良い香りが溢れてきます。
好きな匂いはリラックス効果があると言われていますので
コーヒーを淹れる時の良い香りがあるだけでも
カフェの雰囲気は出てきます。
コーヒーカップとソーサーを揃えたり、
ちょっとしたお菓子を準備するだけでも
おうちカフェを楽しむことができます。
|
アロマの香り
家族がたくさんいて、リビングでアロマの香りをさせたいと思うと
少し難しいかもしれませんが、
寝室や自室など個人の場所であればアロマディフューザーを置いて
好きな香りを楽しみましょう。
手軽なのはアロマキャンドルですが、
子どもやペットがいたりするとちょっと怖いですよね。
いろいろな香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
寝る前にはリラックスできるラベンダーや
朝起きた時にはグレープフルーツなどの柑橘系などがおススメですが、
何よりも自分が好きな香りを選ぶのが一番です。
勉強をする
資格取得のために勉強するのも良いです。
その場合できれば目標を決めておいた方がはかどります。
いつ検定を受けるとか、いつまでに資格を取るなど
ざっくりとした予定を決めてからスタートしてた方が段取り良く進みます。
また、趣味を追及しても良いでしょう。
仕事以外に何か集中することがあると気分も変わり
メリハリをつけることができます。
特に役に立たなくても簡単な検定を受けてみたり
ご当地検定を受けてみるのも面白いでしょう。
読書をする
読もうと思って放置していた本を読んだり、
今まで読んでなかったジャンルの本にチャレンジするのも楽しいものですね。
映画やドラマの原作になった本を読むのも世界観が広がって面白いです。
本を読むことはその本の世界に入り込むことになるので
普段と違うイメージを膨らますことができます。
普段と違うことをするというのは『気分転換』向きなので
座ってじっくりと本を読むのもおススメです。
★関連記事★
読書のススメ!日常生活に本を読む習慣を追加してみませんか?
誰でも簡単にできて家でお金をかけずにする究極の気分転換方法はコレ!
最後に
いつも過ごしている自宅だから
家にいても気分転換にはならないと思うかもしれませんが、
少し工夫するだけでも部屋の雰囲気や香りを変えることができます。
自宅は一番リラックスできる場所ですから
上手く活用して、気分転換できる空間も作ってみると楽しいものです。
コメント